相続放棄をしても、遺族年金は貰える?

受け取りたくない借金などのマイナスの財産があるから、相続放棄を考えているという方も多いかもしれませんが、相続放棄をしても貰える物もあるのだそうです。
死亡保険金と死亡退職金は、相続放棄しても貰える財産として有名ですが、それらの「みなし財産」以外にも遺族年金と未支給年金も取得する事ができるのだそうです。
死亡保険金は被保険者が亡くなった時に遺族に支給されますが、権利に基づいて支給されるお金なので相続放棄しても受け取れるのです。
未支給年金は受給資格があったけど受給できなかった年金の事ですが、遺族が受給者の代わりに受給できるそうです。
相続放棄した後も諦めずに、これらの年金が取得できるかどうか確認してみると良いでしょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。