相続の放棄をしても一部の財産が相続できる?

借金などマイナスの遺産を相続したくないから、相続放棄したいと考えている方もいるかもしれませんが、相続放棄を行っても相続ができる財産があるということを知っていますか?
相続放棄で相続権を放棄することにより、相続できる遺産はゼロになると思っている人も多いかもしれませんが、死亡保険金は相続人固有の財産になりますので受け取ることができるのです。
相続を放棄しなかった場合には、死亡保険金から非課税枠を引いた金額に相続税が課税されますが、相続を放棄した場合には死亡保険金から基礎控除額を引いた金額に相続税が課税されるのです。
遺族年金や未支給年金も、相続放棄していても受給権が発生し、貰うことができますから、忘れずに貰っておくと良いでしょう。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。